2014年入社
店舗責任者 新谷 理

『壱番屋』に入社した経緯を教えてください。

高校3年の秋から大学4年まで地元・岡山県のココイチでアルバイトをしていました。店舗で働く店長や巡回にやってくる本部のSVを見ており、バリバリ働く社会人の姿をかっこいいなと感じており、就職活動をスタートしたときには自分も外食チェーンで活躍したい、と考えるようになっていました。就活で他社も見ましたが、やっぱり壱番屋がいいなと感じ、「この会社で働く!」と入社を決意しました。

配属となった「業態企画」はどんな部署ですか?

業態企画とはカレーライスのココイチの次の柱となる新しい業態を企画、店舗運営を行う部署です。わたしはその中で「麺屋ここいち楽市街道中之郷店」の店舗で勤務しています。カレーらーめんをメイン商品として提供する店舗で、麺屋ここいちをフランチャイズチェーンとして展開できるようなビジネスパッケージに仕上げていくために、店舗をしっかりと運営し、営業実績を作り上げることが仕事です。

楽市街道中之郷店には社員は私ひとり。あとはアルバイトさんで運営しています。具体的な仕事内容は厨房での調理、お客様への接客という運営業務から、店舗を管理する責任者としての管理事務作業まで幅広く任せてもらっています。

新業態『麺屋ここいち』に配属されて苦労はありましたか?

学生時代にアルバイトをしていたココイチでのやり方では通用しなかったんです。同じ会社であってもココイチは出来上がった業態であり、麺屋ここいちは今、正につくっている途中の業態。マニュアルに書いてあることをそのままやるだけではなく、こうした方がいいのではないかと考えながら仕事をし、提案することも大切だと上司から教えてもらいました。マニュアルがしっかりあるココイチでのアルバイトを経験している自分だからこそ、考えながら仕事をすることが尚、難しく感じたのだと思います。

新業態ということでココイチよりもSVの巡回頻度も高く、分からないことや迷ったときには即、相談できる環境です。マニュアルに書いていないことも直接、SVから教わりながら業務を覚えていくことができました。SVがいつも店を見守ってくれているのも励みになります。慣れてくると自分で考えながら仕事をする環境ということは、自分がやりたいことをやらせてもらえる環境であることに気付き、今では楽しさの方が大きいですね。

店舗勤務をしてうれしかったことは?

お客様の来店数が増え、店舗の売上が上がった時。自分の仕事が評価され、等級が上がった時。自分の頑張りが結果として現れ、認められるということはやはりうれしいですね。

でも、それ以上にうれしいのは、自分が関わったアルバイトさんが上司やSVからほめられたときですね。SVからは、「店長としてアルバイトさんを店舗で預かるということは、その方の人生を預かると同義」といつも教わっています。自分が関わることによってアルバイトさんといえど、その方の人生に影響を与えるものになると理解しています。

自分自身もアルバイトの経験からこうして壱番屋社員としての人生を歩んでいますので身をもって体感していますね。こうして関わるアルバイトさんの努力が認められる瞬間にはうれしさと共に大きな充実感を感じます。

店舗勤務をしてつらかったことは?

先ほどのような想いで仕事をしていますので、逆に、アルバイトさんがミスをしてお客様からお叱りを受けたときやSVから直接指導されたときには日頃からの自分の関わりや指導が不足していた、しっかりと教えることができていなかったことに反省し、自分の力量不足を痛感して、自分が失敗したとき以上に落ち込んでしまいますね。

店長も休暇はとれるのですか?

外食の店舗現場の店長って休日がないイメージがありますよね。でも、店長も人間なので休みを取らないと良い仕事ができないですよ。壱番屋では労働時間や休日についてもしっかりと管理されています。私の休日にはアルバイトさんが店長代行をしてくれます。責任感の強いアルバイトさんが多いので事前にコミュニケーションをとって、引継ぎを行なう事できちんと休めますね。アルバイトさんだけではシフトが組めないときには他店から社員が代行に来てくれたり、SVがシフトに入ってくれることもあります。

だから休日に店舗から電話で呼び出されるなんてこともないですね。休日は月9回、ラーメン店巡りをすることが多いですね。食べるのが好きであることはもちろんですが、雑誌やネットで話題の店はなにが受けているのか気になりますし、ほかのラーメン店ではどういう風に営業してるのだろうかと興味は尽きないですよね。SVにどこどこのラーメン屋に行ってきましたなんて話しをしていると、今度はあの店に一緒に行くかと誘ってもらえたことも…。

『壱番屋』のいいところを教えてください

壱番屋の社風ですね。約束を守る。笑顔で元気よく挨拶する。嘘をつかない。人の意見を聞く。愚痴・陰口を言わない。いわゆる「人として」という部分であり、アルバイトをしていたころからよく言われたことですね。悪いところはダメだとはっきり言ってくれるし、いいところはしっかりと褒めてくれる。SVからは単なる運営の指導だけではなく、人として、社会人として様々なことを教えてもらっています。「厳しいな」と思うところもあるのですが、SVは自分のことをよく見てくれていると改めて感じます。

将来の展望は?

らーめん業態をココイチにひけをとらない、全国展開していけるようなパッケージに仕上げていきたいです。
将来的には業態企画のSVとしての活躍を目指しています。ただ店舗運営しているだけではSVには登用してもらえませんので、売上管理や来客数、原価のコントロールなどの店舗管理もしっかりと行い、部下を持つ立場になったときには教育・指導ができるようになるため、今は身をもって日々勉強ですよね。

新入社員にひと言

店舗での勤務はぶっちゃけた話、楽ではありません。イレギュラーなこともたくさんありますし、トラブル対応でもアルバイトとは異なり、責任感も大きいです。でも、それをどう楽しめるかだと思います。SVや上司は困ったときにはそばに居て手を貸してくれますし、正しい方向に導いてくれますが、まず、自分がどうしたいのかが大切です。自分のやりたいことがあれば大変なことであっても楽しめると思います。

私がいる部署は業態企画と言うこともあり、どんどんチャレンジさせてくれる部署です。やりたいことをやらせてくれますが、やりたいことがないと何もできないですよね。自分のやりたいことは自分の経験から出てくることだと思います。学生時代はとにかくいろんな経験をしておくことが必要だと思います。ただ、外食するだけでも、観光するだけでもいいと思います。ちょっとした経験が、社会人として働き出したときに自分の引き出しになり、活かされると思います。引き出しの多い後輩、大歓迎です!